超メモ帳(Web式)@復活

小説書いたり、絵を描いたり、プログラムやったりするブログ。統失プログラマ。


SPONSORED LINK

2021年4月第1週の週報。

f:id:yuki_2021:20210403175106p:plain

2021年4月第1週の週報。

2021/03/27から2021/04/02までの振り返りを行う。


今週はアレだったな。途中からイラスト楽しい期がはじまっちゃって、スケジュールはめちゃくちゃ。先週やりたいタスクとかは優先度を見直して、また必要そうなやつからGoogleカレンダーに追加していこうと思う。


昨日のブログでも書いたことだけどさー、突発的にやりたいことが発生しちゃうと、その後のタスクの優先度などが変わっちゃって色々と差支えが発生するかと思われるのよねー。人との約束とかが絡むわけではない、アイゼンハワーマトリックスでいう所の重要度高の優先度低のタスクとかの順位が随分と入れ替わってしまったので、そちらは今の興味に合わせて変更していこうか。


まぁ、それはともかく、先週の目標は詰め込み過ぎだったからね。今週はイラスト描きをメインで、スケジュールを組んでまいろうか。


先週の振り返りはこちら。


www.ituki-yu2.net

先週の目標の振り返り

  • 母親の入院の予定を月曜日には決定して、早めに来月の予定を決定する
    • 日程は決定している。来週はそのスケジュールで動く
  • udemyなどで技術的な勉強の資料も購入しているんだけど、積読になってる。会社で時間を作ってちょっとずつ勉強する。
  • 1日15分ほど本を読む。次に読む本は論語と算盤。
    • どうしようかな?論語と算盤は難しい割には得られるところがあるかよく分からん。
      • つまらないから読む気が起こらない。自分には難しすぎる本だから、読むのは違う本に変えよう。
  • 1日15分イラストを描く。
    • 30分はやらないと何も判断できないよな。
      • なんか、イラストが大盛り上がり状態になって、ほかのものが手に付かなくなってるよな。
  • 週報の書き方は今のやり方を維持
  • 筋トレは週三回を継続
    • 今週は達成
  • 月が変わったらまた時間を作ってマネーフォワードの予算設定を見直す。
    • 月ごとというよりは2か月ごとで判断した方が良くないか?3月はあまり調子が良くない。
    • 二か月単位で確認すると、ひとまず黒字ではあったのだと思う。
  • マネーフォワードを毎日確認するのは継続
  • コーヒーを飲むのは午前中のみ
  • 投資信託のリバランスのやり方を調べる。
    • これは現時点ではリスク最大でも良い気がした。50万程度の損失であれば、別に許容できる。
    • ただ、年を取っていくとアセットアロケーションは変更した方が良いだろう。現金の比率をどんどん増やす努力はした方がよい。
    • どうなんだ?計算はして、ちゃんと取れるリスクを理解してた方が良いぞ?おそらく、コロナが収束したら暴落が来る。
  • 月が明けたらamazonで本を買う
  • 問題解決大全の「サーキュラーな問題解決」を再読して整理する。
    • 今週はできなかった。後回し。
  • マネーフォワードのログをGoogleスプレッドシートに転記するシステムつくりたい
    • まずはCSVを取り込んでデータを弄るやり方を把握しよう。
      • 今週は出来なかった。
  • イラストの勉強のやり方は学習ルートマップを作っておくか。
    • まずは独学大全の該当の章を参照。
    • それと、可能の階梯も作った方がよい。
      • 今週はできなかった。
  • 感性が死んでるので、なるべくアニメや漫画などのコンテンツを吸収する

来週の目標

  • 週3回の筋トレは続ける。
    • 筋トレは重量よりもフォームを重視したやりかた
  • 火木土日のイラスト30分練習は継続
    • イラストをメインでやるが、それと他のタスクを上手く両立させる方法を探す
  • マネーフォワードを毎日確認するのは継続
  • コーヒーを飲むのは午前中のみ
  • マネーフォワードの予算設定を見直す
  • 仕事の合間にudemyの動画で技術の勉強をする
  • 本は仕事術図鑑を読む

まとめ


んー、まぁ、イラストやりたいのはやまやまなんだけど、他にもいろんなタスクをこなしておくべきかなー?とか変にバランスを取っちゃうのよね。ひとまず、健康維持のための筋トレとか、家計管理のマネーフォーワードの予算決定とか月初めの作業は来週中にはやっておきたい。


本は「論語と算盤」を読もうとしていたけど、なんか内容が漢文がでてきたり人生修養の難しい話だったりで、簡単に読みこなせる本でもないなということで一時積読。ちょっと、前々から気になっていた「要領がよくないと思い込んでいる人のための仕事術図鑑」を一日15分ずつでも読んでいこうかな?と思ってる。仕事術の本とかは、これだけでいきなり人生変わるって訳じゃないけど、読めばなにか気づきがあるし、そのヒントを色々と生活の改善に組み込んだりもできるので読んでしまう。何より、この手の本は難易度が低くて読みやすい。


たまには固い本を読んで読解力とかを鍛えておきたいけど、暇がある時にやりたよねー。日常的な読書で精神を摩耗させるのもなかなかにしんどいので、忙しいいまは柔らかい本でも読んで気晴らししとこう。


それでは、また来週。

プライバシーポリシー免責事項