超メモ帳(Web式)@復活

小説書いたり、絵を描いたり、プログラムやったりするブログ。統失プログラマ。


SPONSORED LINK

弱点は克服するのが良いのか、逃げるのが良いのか?

f:id:yuki_2021:20190816214925p:plain

マシュマロの募集


毎週日曜日はその週に集まったマシュマロへの回答をブログで行ってます。僕に何かしら聞きたい事がありましたらマシュマロまで質問をください。


marshmallow-qa.com


今週は1件ほど質問を頂いています。まだあと1問ぐらいは回答する余力がありますね。日曜日までに質問を頂けたら、日曜日にはすぐにブログで回答をできると思います。


僕に聞きたいことがありましたらマシュマロまでどうぞ!

弱点は克服するのが良いのか、逃げるのが良いのか?


なんか、ネットを彷徨ってっると次の記事を見かけたんですよ。勝間和代さんがビジネスパーソンの成長戦略について述べている記事です。


r25.jp


この中で社会人の成長について以下のように述べています。

社会人にもなって、努力したって変わらないですよ。

3歳児とか5歳児じゃないんですから。

オリンピックにたとえるとわかりやすいかもしれません。

100mを9秒台や10秒台で走れたらオリンピックに出られますが、14秒で走る普通の人が、頑張ってタイムを13秒に縮めても何も起きない。

「弱みにフォーカスすると、人生の時間がムダになる」ということ。そうではなく、自分の強みにフォーカスする働き方をすべきなんです。


こりゃまぁそうかなー?って気もするんですけど、ちょっと短絡的に過ぎないかな?って気もするんですよ。


例えば短距離走の世界であれば、100mを1秒でも縮めるのが全ての世界なので全リソースをこの短距離走を走り抜くことに割り振れば条件達成かもしれないですけど、果たして社会人が働くというシーンで短距離走のように一つのパラメータだけで判断できるような単純な世界かな?という気がするんですよ。仕事で働くというのは書類仕事だけをやってれば良いのではなく、電話に出たりプレゼンをしたり場合によっては部下のマネージメントもしないといけない。複合的なコンプレックスになってるパラメータを得意な分野だけに割り振って成功できるだろうか?と思うんです。


それと、一つの分野で本当にNo.1になるのって難しいんです。ブログやってる人だったら想像つきやすいと思うんですけど、複合ワードで上位を狙うのは簡単ですけどビッグワードでNo.1を狙うというとよっぽどリソースを割り振って運が良くもないとたどり着けない世界ですよ。多くの人と競争してNo.1までたどり着くのはジャンルにもよるけどレッドオーシャンなんです。いくら自分が得意なジャンルとはいえど、成功するのに多大な努力を取られる分野にリソースを割り振るのはそれほど賢くない戦略かな。


そこの所を論じてたと思うのが深津貴之さんのこのnoteだ。


note.mu

・投資すればするほど、得られるものの効率は悪化する
・人生のサブ武器は、上位20%以上を目指す必要がない
・一分野で頂点になるよりは、複数分野を組み合わせるほうが難易度とコストが低い
・娯楽や幸福的な要素は、初級〜中級のレンジのものを沢山持つと、幸福や満足を最大化できる
・競争やランキングは渋滞を越えるまで頑張れば、急に勝者総取りになる(ただし、満足度は逓減するので、思ったより幸せではないかも)。


一つのスキルを極めるためにリソースを割り振るよりは、複数のスキルにリソースを割り振った方が効率がよいという話だ。例えば、書類仕事ばかりのスキルを極めるよりは、電話番や営業、プログラミング、語学のスキルを複数ある程度できる方が人材としては貴重だ、というような考え方である。僕はどっちかというとこっちの説を採用したいですけどね。一つのスキルを究極までマスターするのは多大な努力がいるけど、複数のスキルをある程度できたほうが周りの評価は高いんですよ。


勝間さんの説では弱い所にフォーカスを当てても仕方ないって話でしたけど、こんな風に複数のパラメータにバランス良くリソースを割り振ると総体的にステージが上がって生きやすさが向上していくというのはありそうな話だな。という気はします。

今日の徒然


今日は毎週月水金には筋トレにジムに行ってるので、今日も金曜日なので朝4時に起きてワークアウトのためにジムに行ってきましたよ。


www.yuki-2021-running-log.net


そろそろ坐骨神経痛の痛みが抜けてきたので、下半身のトレーニングを行ってきた。大体まぁ、レッグプレスは100kg超えてきましたね。でも、太ももの筋肉とかわりと大きな筋肉だし、100kgぐらいはちょろいのかもしれないですね。チェストプレスとかショルダー・プレスはいまだに20kgも行かないぐらいなので上半身の筋肉をもうちょっと鍛えるべきなのかもしれないですね。


坐骨神経痛は、今は座ったり立ったりという時に痛むほど酷くはなってない。ただ、夜寝る前に体幹レーニングをしてバッグブリッジなどをすると変な力の掛かり方をしててきめんに痛みますね。今でもストレッチをしたりすると痛むので、完全に復調するまでは結構時間がかかりそうです。


まー、今日はトレッドミルでランニングを30分ほど行ってきましたよ。最近は筋トレばっかりでランニングをめっきりやらなくなりましたね。走る習慣をつけて5kmぐらいまでは普通に走れる様になってたので、7km、10kmと距離を伸ばしていって、42.195kmのフルマラソン那覇ラソンなんかに参加したら面白いかなーとか思ってたんですけどね! 今は筋トレをメインにやってる感じだから目標がよくわからなくなってますよね。どの程度まで鍛え上げれば満足なのか? でも筋トレの世界も簡単にムキムキマッチョにまでは鍛えられない世界みたいで、ああいう体格になるまでは地道な努力が重要っぽいのは漏れ聞こえる噂で分かってますけどね。


まー、でも僕の運動習慣の目標は仕事で疲れにくい体を作るとか、ダイエットのためだったりするので、継続することが肝心というのは変わらないですけどね。ランニングにしても全く辞めてしまうのではなく、暇がある時なんかにそこら辺を軽くジョギングする趣味のランニングをやったりだとかで、負担にならない程度に続けられたら良いんですけどね。やっぱり僕の性格的に体をいじめ抜いて鍛えるというのはどうも好きみたいで、ランニングにせよ筋トレにせよこういうトレーニングは楽しいではあります。

プライバシーポリシー免責事項