超メモ帳(Web式)@復活

小説書いたり、絵を描いたり、プログラムやったりするブログ。統失プログラマ。


SPONSORED LINK

【質問への回答】ある程度は数字を気にしてもいいけど、ブログは好きなこと書けば良いんですよ。

f:id:yuki_2021:20190106220321j:plain:w300


今日は13時まで寝てた。それから近所の食堂に飯を食いに行ってきて、ガソリンスタンドに洗車に行ってきて今に至る。



カツ丼定食780円。最近、外食しすぎだよ。今年の目標は貯金をいっぱい増やすという事にしているから、節約、副業、積立投資は頑張んないといけない。


固定費をなるだけ減らして、節約して、積立に回せる分を増やしていかないと。外食にしても、なるべくそんな贅沢は減らして、節約生活を心がけにゃならんはずなのだ。せめて、カフェに行くにしても週一回ぐらいに留めておいてさー、外食費を減らさんといかんはずなのよ。


外食は美味しいではありますけど、体重もその分増えますからね。必死こいてランニングしているのにその分、外食で増やしていてはなんのために走っているのか意味がわからんからな。節制は心がけにゃならんですわ。


さてな、今日は質問回答の日だけど、時間もないからぼちぼち書いていくことにしていくか。休日はね、寝すぎるとあっという間に時間がすぎるよね。僕は平日は4時起きだから休日はその反動で午前中はいっつも寝ているのよ。最近は小説も書かにゃイカンのに、何やってんだ!って感じですよね。小説も締切は27日だからガンガン書いて行かんといかんですな。


さて、質問回答の日です! 今週は3件ほど届いています。いつも質問ありがとうございます。それではバシバシっと答えてまいりますかね。


まずは1件目。


f:id:yuki_2021:20190106212303p:plain


結構厳しいご意見ですけど、実際の所、統合失調症に関しては世間は偏見まみれですよ。僕もこういう記事を書いています。


www.ituki-yu2.net


僕は障がい者雇用で働いていますけど、今の仕事を見つけるために3年ぐらいは職業訓練も含めて就職活動しています。僕は精神障がい者としては比較的軽度ですけど、それでもハローワークで仕事を探しても僅かな仕事しか見つかりません。僕みたいにもともとの仕事のキャリアにあった仕事を見つけられる人は幸運な方です。ハローワーク障がい者雇用のほとんどは単純労働系やA型作業所などで、事務やプログラマの様なデスクワークってのは倍率50倍ぐらいはあるんじゃないかとかそんな世界ですよ。まだまだ日本の障がい者雇用の政策ってのは北欧などの高福祉社会などのようなノーマライゼーションの条件を満たせるような水準には達していません。


無論、働いている障がい者の方も考えないとならんっていう主張もわかります。僕と一緒に障がい者雇用で入ってきた人がいましたけど、気軽に無断欠勤繰り返して、トライアル雇用期間で契約解除されてましたからね。当事者の方にも一般社会で働く心がけみたいなものはちゃんと考えておかないといけないではあります。一般社会で働くには体調をきちんと維持して、毎日きちんと安定して勤務して働き続けるってのは基本ですからね。こういうちゃんとした社会常識を身に着けていない人を弾いたり、ちゃんと教育するシステムづくりを含めても障がい者雇用の政策はまだまだだと思いますよ。


ぶっちゃけどんな事をすれば良いのか?ってことですけど、日本は民主主義国家ですからね、選挙での投票で政治が決まります。福祉政策や社会への富の再分配をしっかりと政策に打ち出して実行できそうな政党や政治家に投票するように心がけりゃ良いんですよ。障がい者であっても成人であれば一人一票は投票権を持ってます。


それに今はブログやtwitterなどでいろんな情報発信が自由に出来るようになってますからね。当事者が色々と情報発信できるような社会にはなってきています。色々な立場の人々が活躍できる、ダイバーシティを活かした社会を作るために幅広い情報発信をできる素地を作れればいいですね。


次の質問。


f:id:yuki_2021:20190106214404p:plain


ホントそうなんですよねー。実際に色々と情報発信していて思います。統合失調症は陽性症状で偏見もたれやすいんですけど、陽性症状は比較的他の症状と比べると薬で抑えられます。問題なのは引きこもる陰性症状と、脳のスペックが落ちる認知機能障害なんですよ。


メディアでも統合失調症というとまっさきに陽性症状で暴れて、殺すと言って包丁を持ち出したりする様子なんぞを取り上げたりするけど、それより問題なのはその後、一生かけて薬の副作用と戦いながら生活を維持することの難しさなんですよ。こんな状態では働くことも出来ないし、長い間、まともに正しい診察もされずに長期入院で閉鎖病棟に閉じ込められ続けてたりする社会的入院の問題なんかもまともに扱われてないですからね。


なんってか、メディアは統合失調症の陽性症状で暴れるところばっかを取り上げるのをやめてほしいですね。これは本当に思います。それ以外の陰性症状や認知機能障害で苦しんでいる人や、社会的入院で苦しんでいる人々をもっと取り上げるべきだというのは思いますね。まぁ、前の質問でも答えましたけど、ネット時代だから一人ひとりが情報発信したら良いんですよ。今までの時代と比べると、僕らは世間を動かせる可能性を持っています。一人ひとりの力は小さくても、数が大きくなれば世間に声を届けることが出来ると思いますよ。自分が生活の中でどう感じているかを、なるべく明るい筆致で書けばよろしいのです。みんなでブログを書けば変わるかもしんないですね。


最後の質問。


f:id:yuki_2021:20190106210335p:plain


アクセス数の質問ですね。まー、ぶっちゃけ、僕もブログ歴はそこそこ長くて記事も1000記事以上ありますけど、他のブログと比べるとそんなにアクセス数は多くないですよ。


12月のPV数は1万8千PVぐらいですかね。これでもアクセス数がピークのときは3万PVぐらいはあったんですよ。今は殆ど半減していますかね。


アクセス源は60%は検索流入です。いろんなキーワードで浅く広くロングテール型の検索流入があるみたいです。特に検索受けをするような書き方を試みているわけでもないんですけど、キーワードによっては検索1位を取れているページがあったりして、そのページの需要が増えたり減ったりで僕のブログのPV数も上下します。


まぁブログで読まれるようにするためには検索流入を増やすのが常道なんですけど、最近は検索アルゴリズムが変化してきて一筋縄ではいかなくなってきてます。今までは、文字数が多いページを数多く書けば検索流入も増えるというシンプルな感じだったんですけど、最近はただ文字数が多くて記事数が多いだけのブログなどは検索上位から圏外に落ちてしまっています。イケハヤ尊師がブログオワコンなどと言っているのは、このアルゴリズム変動に伴って、彼の今までの手法での商売ができなくなってきたんじゃないかと思われます。


これからの時代のブログ運営について学びたいのであれば、のんくら本を読んでみるのをおすすめします。


Google AdSense マネタイズの教科書[完全版]

Google AdSense マネタイズの教科書[完全版]


雑記ブログでは多くの人々の読まれるよりは、むしろリピーターを増やしていくのを心がけるのが肝心じゃないか?と思われます。のんくら本ではリピート率70%まで増やせ、と書いてありますけど、それぐらいまでリピート率を増やすとGoogleアルゴリズム変動があっても安定したPV数が稼げます。そのためには雑記ブログでは安定した定期的な更新頻度なんかが重要じゃないかなーとは思いますね。


でも、雑記ブログは書きたいことを書きたいように書くことが保証されているメディアだし、あんま数を気にしていてもつまらないけどなーとは思います。僕もまぁ、毎日Googleアナリティクスを確認してどんな記事が読まれているとか、どの検索キーワードから人が来ているとかは調べているけど、それで書くべき内容を変えたりとかはあんまりしないです。他人の評価で書いたり書かなかったりを決めているとあっさり自分の軸がブレます。自分が書きたいことが何なのかをまずしっかりと打ち立てておいて、数字で軸がぶれないようにするのが一番ブログが長続きするような気がしますね。


さて、今週はこんな感じで質問回答を終わります。来週もまた質問に回答しますので、何かしら僕に聞きたいことがございましたら。マシュマロまでー!


【質問への回答】これからこのブログでは日記的な内容を増やしていこうと思います。 - 超メモ帳(Web式)@復活
【質問への回答】僕は調子を崩さないようにリズム正しい生活を心がけてます。 - 超メモ帳(Web式)@復活
【質問への回答】書くことが好きな人のブログを僕は読者登録しています。 - 超メモ帳(Web式)@復活

プライバシーポリシー免責事項