超メモ帳(Web式)@復活

小説書いたり、絵を描いたり、プログラムやったりするブログ。統失プログラマ。


SPONSORED LINK

【質問への回答】書くことが好きな人のブログを僕は読者登録しています。

f:id:yuki_2021:20181001162014j:plain:w300


はー orz  台風24号チャーミーヤバすぎ。3日連続停電中なのでがんばって会社で更新している。今日あたりは復旧するんじゃないかと思われるが、最悪、今日も家の電気は止まったままだな。流石に毎日あんな手抜きのエントリーを続けると、皆さんに愛想を尽かされるのではないかと思って、会社のPCでこっそりと更新しているよ。


台風騒ぎで忘れてたけどさ、昨日の日曜日は質問回答の日だったのよ。質問は3つほど届いているのでちゃちゃっと回答してまいろうかと思う。そのまえに近況報告を。


ここ最近のエントリーでもご存知の通り、我が家は3日連続停電。お湯も出ないのでおばあちゃんの家で風呂に入っている。携帯の充電も満足にできないので、モバイルバッテリーをおばあちゃんの家で充電して家に持ち帰っている。台風情報などの情報はtwitterを利用して得るようにしてた。その他の情報源としてはradikoを使ってローカルニュースを流しっぱなしにして得ているよ。


沖縄で台風が来たときなどの停電情報は沖縄電力の公式ホームページで情報が出ているのでそちらから確認することができる。


沖縄電力 停電地図表示


10月1日15時現在では、那覇近辺は復旧してきているけどまだ北部とかうるま市とかは真っ赤の状態だ。どうも、停電している地域でもムラがあるみたいで停電している家としていない家が別れているようだ。


土日の段階ではauの4G回線も繋がりにくくて大変だったのよ。おそらく基地局も停電してしまってバッテリーで駆動していたために出力が落ちていたのだと思う。月曜日の段階では南部地域ではちゃんとネットワークは通常通りつながるようになっている。


災害の状況だけど、那覇市の一部でも車がひっくり返るぐらいの暴風が吹いていたみたいだね。会社に出勤してみると社用車が風でずらされて接触した状態になっていた。また、会社の施設の一部が暴風で破壊されており、午前中は全部その復旧で終わってしまった。


交通の便については10月1日の段階ではバスは通常通り運行しています。高速道路や橋なども今日からは通常通り運用できるのではないかと。


ただし、恐ろしいのは今週末、台風25号が再び沖縄地方に向けて進行しているということ。


news.yahoo.co.jp


やべぇよなこれ。24号と同程度の台風だと台風なれしている沖縄でも流石にただじゃ済まないと思う。


まー、近況としてはこんな感じ。今日中には電気は復旧できるだろうから明日からは通常進行に戻したいと思う。そいじゃ、質問の回答を行っていこうかと思います。


まず、最初の質問。


f:id:yuki_2021:20181001153642p:plain


確かにそういうことはあるんじゃないかと思いますね。ちなみにこのエントリーのことですね。


www.ituki-yu2.net


なんかねー、スランプ気味なんですよ。文章書いても内容が詰まった文章を書けている気がしない。ふわふわの上っ面だけの文章になっているんじゃないかって恐れで手も止まるという悪循環が発生しているのです。


恋愛しているせいかなーとも思うけど、そもそも僕のブログの目標というのは「一生書き続ける事」なのでありこの程度で立ち止まっている訳にも行かないのである。人生を生きていればどんどんステージが変わっていくのであり、彼女ができたり結婚したりとかそういう前提条件が変わることは、ある程度は想定はしているのである。


例えそうだとしても、柔軟に書き手のマインドを変更しながら執筆スタイルも変えつつ、ブログの毎日更新だけは続けていこうかなーとは思います。ま、確かにブログを書くのに限らず、芸術分野で安定して創作し続けるというは、孤独な方が質も量も安定して創出できる気がしますが、ブログという分野は、生活の中で文章を綴るという行為なので歪まず弛まず続けていこうと思います。


それでは次の質問。


f:id:yuki_2021:20181001154512p:plain


これさー、僕が言葉をあんまり理解していなかったんだけど「散文的」って文章を評する言葉としては褒め言葉じゃないっぽいね。僕は生活の中で文章を書くことが生活のリズムの一部になっているようなブログが好きなんですよ。で、なんとなく詩的ではないから散文的って表現を使ったんだけど、この場合の散文的ってのは韻文ではないぐらいの意味で理解してください。


ちょっと、僕が好きなブログを2~3個ばかし紹介しとこうかな? 特に評論はしないけど、大体こういう傾向のブログが好きだって事です。


tavigayninh.hatenadiary.jp


kato.hatenadiary.com


lfk.hatenablog.com


このお三方に言えることは、日記だけどみっちりとした読ませる文章を書いているということです。ちょっと生活を切り取った写真を添える程度で、ブログのメインとしては読ませるテキスト。僕もテキストを書き散らすことが好きだけど、あんまり高雅な文章を書けているとは思わないんですよね。こんな感じの生活の密度が詰まったような文章にしていきたいなーと思っておるのです。


最後はこの質問。


f:id:yuki_2021:20181001155633p:plain


こちらのブログの水マインドさんですね。


mizu.mizumind.fun


いやー、難しい注文だな。いやまぁ、ブログの評価は別にできますけど、殺さない程度ってのが難しい。僕は基本的にはべた褒めってのが苦手な人種なのでなにかしらの毒はぶちこんで来る可能性が高いですよ。生かさず殺さず半殺しぐらいにしとこうw


いやまぁ、はてなブログの初心者さんだけど、テキストを読まそうという心づもりは感じたので読者登録したんです。僕が発見したのは統合失調症ブログ村経由ですね。ブログを書くのが好きそうな人は僕はとりあえず更新を追ってみる事にしているんです。水マインドさんにかんしては一日2~3エントリーぐらいの頻度のすごい勢いで更新しています。


内容に関しては、書くのが楽しいのは分かりますけど読者が読んでみて面白い内容を想像したほうがいいです。ブログってのは日記と違って第三者が読むものなので、客観的に見て興味が持てる内容を含めるようにしておかないと滑りますよ。


更新頻度は多くてもいいですけど、更新頻度が多いブログはPVは増えても、ちゃんと書いた文章を全部読んでくれる読者が減るような気がして僕はあんまりやりたくないですね。僕は自分で書いた文章で誰かを楽しませる方に力を入れているので、一日1エントリーを23時30分という決まった時間に公開するに留めています。


繰り返すようですけどブログってのは第三者が読むものなんです。自分の内面を探って文章化することも必要なんですけど、それを第三者が興味を持てる形で表現する技術も必要なんです。僕がブログで心がけているマインドはブラックジャックによろしくのこの言葉でまとめられています。

表現とは、誰かに何かを伝えるためにあります。
つまり、どんなに伝えたい事があっても誰も読まない記事は表現ではありません
ですがどんなに多くの人に読まれても、そこに伝えたい事が無ければ表現ではありません

ブラックジャックによろしく 13巻 38ページ


とりあえず、君が書くのを辞めなければ僕も読者を辞めない。ブログは自由だ。何を書いてもいい。君のブログライフに幸あらんことを。


とりあえず、今週はここまで。来週も質問回答を日曜日にやるので、僕に聞きたいことがありましたらマシュマロまで。


marshmallow-qa.com


『20歳の自分に受けさせたい文章講義』(古賀史健著)を読んだ。 - 超メモ帳(Web式)@復活
【質問箱への回答】小説執筆方法としては「天使待ち」と呼ばれる手法を採ってます。 - 超メモ帳(Web式)@復活
【質問箱への回答】ブロガー三種の神器はこれだ! - 超メモ帳(Web式)@復活

プライバシーポリシー免責事項