超メモ帳(Web式)@復活

小説書いたり、絵を描いたり、プログラムやったりするブログ。統失プログラマ。


SPONSORED LINK

【質問への回答】沖縄できのこ狩りをする習慣はないですね。

f:id:yuki_2021:20180918061758j:plain:w300


東京旅行編終わり! ほんと温かいコメントありがとうございました。こんなノロケまくっていいのかなーって不安だったんだけど、なんとかバランスを崩さない程度で収まったのは皆さんの意見があったからだと思います。いい関係で続けていけたらなと思います。


日本文化では派手に騒ぐ人真面目に働く日を分ける、ハレの日ケの日という考え方がある。

「ハレとケ」とは、柳田國男によって見出された、時間論をともなう日本人の伝統的な世界観のひとつ。

民俗学文化人類学において「ハレとケ」という場合、ハレ(晴れ、霽れ)は儀礼や祭、年中行事などの「非日常」、ケ(褻)は普段の生活である「日常」を表している。

ハレの場においては、衣食住や振る舞い、言葉遣いなどを、ケとは画然と区別した。

ハレとケ - Wikipedia


お祭りと日常生活ははっきりと分けるべきなのだ。だからこそ非日常のイベントも映えるし、日常生活にも力が入る。楽しい祭りがあるからこそ頑張っていこうというやる気に繋がる。


いやー、東京旅行は大きなイベントでしたな。これは3ヶ月前から計画していて、この日のためにデートプランもきっちりと練上げたものであった。喜んでもらえたみたいで嬉しいし、自分も何より東京で色々と見ることができてありがたいことでした。


さて、平常運転に戻すぞ。今日も適当な話題で2000字ダダっと打っていく。ああいう楽しいことは日常生活をきっちりとこなしているからこそ映えるものなのだ。また、次会う約束も取り付けて来たことだし、それに向けてバリバリ稼がにゃならん。


さて、今日は質問回答しときますかね。一件しかとどいてなかったのでみんなの質問から1~2件適当なやつを持ってきてから届いた質問の回答をしていこう。


まず1番目の質問から。


f:id:yuki_2021:20180918053348p:plain


僕はまぁSEじゃなくてwebプログラマーですけど、IT職が帰れない時ってのは納期が立て込んできたときです。他の人の作業待ちで一日中暇な日とかもあったりするもんですよ。


サイトのリリースなどで一気に仕事を進めないと行けない日になると残業とか徹夜が連続でやってきたりします。僕は今まで最高で2日間徹夜したことありますね。まぁ、2日間徹夜ったって、仮眠は取りながらなのでずっと起きてた訳じゃないですけど、会社に泊まり込みで2日ほどパソコンと向き合ってずっと仕事してました。


仕事が忙しいかどうかはその会社がどんな会社なのかとか、どういう業態の会社なのかで変わってくるかと思いますね。僕はまぁウォーターフォールでプロジェクトをやっている派遣業の仕事もやってたことあるけど、あれは差し戻しとかあると鬼のような残業がやってきますね。本職の方はwebプログラマなんですけど、これの場合は裁量権が自分に渡されている場合が多いです。仕事をちゃんとやりたいときはやって、サボるとあとで跳ね返ってくる様になってます。


SEに限らずIT職は残業は常態化しているところはあります。最初に職場見学なりOB訪問などで残業がどんな感じなのか尋ねておくと良いかもしれないっすね。以上。


次に2番めの質問。


f:id:yuki_2021:20180918055023p:plain


これははっきりしていて大塚英志の「物語の体操」。これはなんどかこのブログでも度々触れてきている。



www.ituki-yu2.net


www.ituki-yu2.net


www.ituki-yu2.net


物語の体操はね、実際に物語を書くためにはどんなトレーニングをしたら良いのかその方法論が書かれている。例えばタロットカードのようなものをつかって、ランダムなお題で100本プロットを書く方法など、実際にやったあとはすごい実力がついていることが実感できるはずである。それだけじゃなく、構造主義で物語を書くことのマインドを学ぶこともできる。大塚英志氏はそういう誰でも方法論によって物語を書けるようにして作家の神話を打ち破ることを目標にしている。作家志望の方は読んどいて損はないです。


第三の質問。これは僕あての質問ですね。


f:id:yuki_2021:20180918060546p:plain


おー、マシュマロありがとうございます。そもそも外で拾ったきのこを食べる習慣がないですね。沖縄はそういう風なきのこがよく生えるような山林がないんですよ。やんばるとかに行けば山はあるのできのこぐらいは生えてるかもしれないですけど、そこまでしてきのこ狩りをする人はいないですね。


高温多湿なので多分、きのこの育成環境としては悪くない気がするんですが、なんかそれほどみんなきのこに興味を示していないです。生態系が亜熱帯なのできのこは目立たないってのはあるかもしれないですね。


こんな感じで今週の質問回答をおえます。なにか僕に聞きたいことがございましたら、マシュマロまでどうぞ!


marshmallow-qa.com


【質問への回答】失敗を恐れるネガティブな感情だって人生には必要な要素なんです。 - 超メモ帳(Web式)@復活
【質問箱への回答】小説執筆方法としては「天使待ち」と呼ばれる手法を採ってます。 - 超メモ帳(Web式)@復活
【質問箱への回答】別に隠している秘密ってないよな。 - 超メモ帳(Web式)@復活

プライバシーポリシー免責事項