超メモ帳(Web式)@復活

小説書いたり、絵を描いたり、プログラムやったりするブログ。統失プログラマ。


SPONSORED LINK

僕の手帳術としてはデジタルツールがメインだな。

f:id:yuki_2021:20180927061956j:plain:w300


今週のお題「わたしの手帳術」

この秋から心機一転

今週のお題は「わたしの手帳術」です。

手帳の始まりの月は1月、4月、10月などさまざまです。学期の変わり目ということで、この秋に新しい手帳をつけ始めた人もいるかもしれませんね。今週は「わたしの手帳術」というお題で、はてなブロガーのエントリーを大募集。あなたの手帳のつけ方を教えてください。皆さまのご応募、お待ちしております。


今週のお題は「わたしの手帳術」って事で、考えてみたら僕は結構昔からメモ魔なのであり、手帳は欠かせないタイプの人種であったのだ。来年のことを言うと鬼が笑うとは言うけども、来年の手帳はほぼ日手帳にすると決めている。


今まではモレスキンを使ってきたんだけど、モレスキンは月が英語表記だったりして直感的には分かりにくい手帳だったのよ。だからほぼ日ならば使いやすいのか?と思い、来年からはほぼ日デビューをすると決めたのである。どのタイプのカバーが欲しいかについてはこちらの方で触れたな。


www.ituki-yu2.net


こちらの前置きの方で来年使う手帳の話になっており、ほぼ日手帳のネイビーを使いたいという風な結論に至っておる。


www.1101.com


そろそろ10月に入るし購入しようかな? ちとさ、9月は散財し過ぎでなぁ、クレジットカードの支払が怖いから高い買い物は控えているのよ。まぁ手帳とかは使うものなのであり必要経費なのでケチってはいけないな。来週あたりで購入するとする。


しかし、新しい手帳とかは使い慣れるまでに時間が掛かるだろうなとはおもう。lifehackマニアなどが駄目だなと思う点がこれであり、新しい方法ばっかりを試してしまい、一つの方法に知悉する時間が取れていないということだ。作業の効率というのは同じ環境に慣れればなれるほど使い勝手が良くなるのであり、新しい方法ばかり追求していても学習コストが掛かってしまってそんなに効率良い作業にならないだろうなと思うのだ。


それは兎も角、手帳を綺麗に使っている人というのは憧れるなーとは思う。ほぼ日を使っている方のブログなんかを読んでいると、すっごいイラストとかで可愛くデコってたりするじゃん? ああいうの僕は多分出来ないと思う。手帳ってのは基本的に使うだけのものであって、乱雑にその日あったことなり予定なりを殴り書きするだけの殺風景な手帳になると現時点で予測されるのである。まぁいいかなー?とは思うけど、少しは心に潤いがあってもいいかなと慚愧の念に囚われるのである。


でも、そもそも僕はメモに関しては完全なデジタル派なのであり、アナログの手帳はそれに向けての一時保存場みたいなものなんだけどね。僕の仕事は完全にPCなどのデジタル環境で行われるので、メモはEvernoteに集約されるようになっている。Evernoteをどういう風に使うかは過去のエントリーのこちらで書いた。


www.ituki-yu2.net


僕のメモのとり方というのは一貫してchangelog形式であって、その時やっていること、思いついたこと、未来に向けてのメモを一つのテキストファイルに打刻だけしてテキストで殴り書くというやり方を続けているのである。


最近はMarkdown形式とかちょっと文字を装飾する方法があったりするじゃん? 僕はそういうの無視でひたすらテキストファイルで文字列をダダダっと殴り書きしているだけだ。Evernoteでも一箇所に「作業ログ」というノートブックが用意されてあり、そちらに一日ごとにノートを作って、クリップボード拡張ソフトで記入する時間ごとに打刻してメモを打ち込んでいるのである。


スケジュールに関しても僕はiPhoneで「Refills」ってアプリを使ってデジタルで管理している。


www.fsi.co.jp


RefillsはGoogleカレンダーと同期できるのでiPhoneで入力した予定をPCで確認したり、逆にPCでスケジュールを作ることも出来る。現状はスケジュールに関してはデジタルとアナログを併記する感じでやってますね。


TODOリストを作っていることもあったけど、最近はやってないな。TODOリストに関してはiCloudの「リマインダー」を利用している。だけど、これは別に付けなくてもいいかなって感じになっているけどね。こういうのでしっかりと目標を管理してやればもうちょっとはマシな人間になるかと思うが、僕はその日暮らしのアリエッティで構わないのである。


何はともあれ、来年からはほぼ日手帳をハードに使ってみようと思う。僕は基本的にメモ魔なので暇さえあれば何かしらのメモを書いているのである。ちょっとした時間があれば長文で考察メモなどを書くような人種だからこそ、ブログなんて趣味も続いている。思いついたブログネタなんかも手帳にまとめておいて、来年からこのブログのパワーアップに努めたい。


毎日わずかでも結果を残すためにブログ書いてます。 - 超メモ帳(Web式)@復活
痛い痛いがだんだん気持ち良くなってくるんですよ。 - 超メモ帳(Web式)@復活
フロー型とストック型はどう変わってきたか? - 超メモ帳(Web式)@復活

プライバシーポリシー免責事項