超メモ帳(Web式)@復活

小説書いたり、絵を描いたり、プログラムやったりするブログ。統失プログラマ。


SPONSORED LINK

背中がコリやすいからタイ古式マッサージによく行く。

背中がコリやすいからタイ古式マッサージによく行く。


今日はバタバタと忙しかったが、なんとか一通りのタスクを済ませて夜の時間を過ごしてる。サザエさん症候群で若干情緒不安定なところはあるが、基本的にはのんびりと夕食を終わった後にブログを綴ってる感じである。


今日はタイ古式マッサージを受けてきた。僕は2ヶ月にいっぺんほど休日にマッサージを受けに行ったりなどするのだけど、どうも背中や肩のあたりがこりやすいらしいのである。


タイ古式マッサージについては、以前、ホットペッパービューティで試しに行ってみたマッサージ店でタイ古式マッサージがよかった。それで他のタイ古式マッサージ店についても発掘しようと思って、別の店舗を試したりしてるのである。


普通のマッサージは、受ける時は寝そべったままで背中をマッサージ師が指圧でほぐしていくような感じだけど、タイ古式マッサージについてはそれプラス、手や足を動かしたりしてストレッチの要素が加わったマッサージという感じ。

タイ古式マッサージ(タイこしきマッサージ、通称: Nuat phaen boran、タイ語: นวดแผนไทย)は、タイ伝統の一種のマッサージであり、指圧による揉み動作だけでなく四肢を曲げ伸ばすストレッチを含んでいる。

タイ古式マッサージ - Wikipedia


こういうやつ。タイ古式マッサージは「二人でやるヨガ」という風にも言われており、術師受けてる人の手を捕まえて体を反らせたりとか、後ろから押して前屈などをしたりするような筋肉をストレッチすることが強調されてるマッサージである。


どうも僕は座りっぱなしのデスクワークをしてるせいか、背中がこっており肩や首を曲げると痛い時があったりするのである。これのためにマッサージを受けたりもするんだけど、どうやら僕のコリの改善には普通のマッサージよりタイ古式マッサージの方がよく効くようだ。普通のマッサージは、施術者によっては翌日にひどい揉み返しが発生したりすることもあるけど、タイ古式マッサージは今のところ揉み返しが発生したことがない。


マッサージを受けると、術師からいつも背中がこってるから普段からストレッチをした方がいいと勧められるのだけど、すぐ忘れてしまう。壁に手をついて肩を後ろ側に反らしたりするようなやつを仕事の合間でもやった方がいいらしいけど、忘れちゃうよね。

ChatGPT君に肩や背中がこりやすいけど、どんな運動をしたらいい? と尋ねると次のような回答が得られた。

背中や肩の筋肉が固まってしまうと、不快感や疲れがたまりやすくなりますね。普段から行えるストレッチや体操で、筋肉の緊張をほぐし、柔軟性を高めることができます。以下に、肩や背中を中心にストレッチするためのいくつかの体操を紹介します:

### 1. 肩甲骨はがし

  • 手を背中で組み、肩甲骨を寄せるように背中を伸ばします。
  • この位置を10秒間キープし、リラックスします。
  • この動作を数回繰り返します。

### 2. 腕を交差させたストレッチ

  • 一方の腕を胸の前で他方の腕に横に伸ばし、反対の手で伸ばした腕の肘を抱え込むようにして軽く引き寄せます。
  • 肩のストレッチを感じながら、10~15秒間その位置をキープします。
  • 両腕ともに行います。

### 3. ネックストレッチ

  • 頭をゆっくりと前に倒し、首の後ろの筋肉をストレッチします。
  • さらに、頭を左右に傾けて、首の側面のストレッチを行います。
  • 各方向について10秒間キープします。

### 4. 猫のポーズ(キャットストレッチ)

  • 四つん這いの姿勢から、息を吸いながら背中を丸め、頭を下げます(猫が伸びをするような形)。
  • 息を吐きながら背中を反らし、顔を上げます。
  • この動作をゆっくりと5~10回繰り返します。

### 5. チャイルドポーズ

  • 四つん這いの姿勢から、お尻をかかとに近づけながら、手を前に伸ばして額を床につけます。
  • このポーズで深呼吸をしながら、背中と肩のストレッチを感じます。
  • 30秒から1分間キープします。

これらのストレッチや体操は、肩や背中の緊張を和らげ、柔軟性を向上させるのに役立ちます。継続して行うことで、肩こりや背中の痛みの予防にもつながります。ただし、痛みを感じた場合は無理をせず、適切な範囲で行ってください。

背中をほぐしたりするようなストレッチでは、「肩甲骨はがし」というストレッチが有効であるという。このようなやつ。


hc.kowa.co.jp


これの「肩甲骨ガチガチ度」検査をやってみると、僕は左肩はすごい固まってるみたいで、30度ぐらいまでしか上がらない。こりゃ肩甲骨はがしについては習慣化しておいた方が良さそうだ。


ストレッチ関係については Togetterでこのようなストレッチのやり方の漫画もあった。


togetter.com


こちらも背中とか首のストレッチについてはやっておいた方が良さそうだなー。肩とか首のコリはひどい時は眼精疲労と頭痛まで繋がるからね。どうも年齢が40まで行ってしまうと、この手の普段からよく分からない体調不良というのは常にある感じであるし、筋肉の柔軟性って大事なんだなとよく分かる。


どうも近年、僕は虚弱体質ゆえに年がら年中体のどこかが不調という状態に悩まされてるのだけど、これは筋肉のコリというのも大きな要因だろうなーと思う。おそらくヨガとかも習慣化した方が良いのだろうけど、なかなか続かんよな。たまにマッサージに行ってみてほぐしてもらうと体がスッキリするのは癖になるし、お金や時間の余裕をみながらまたタイ古式マッサージも通ってみよう。

プライバシーポリシー免責事項