超メモ帳(Web式)@復活

小説書いたり、絵を描いたり、プログラムやったりするブログ。統失プログラマ。


SPONSORED LINK

楽しんで創作ができるように表現を学びたい。

f:id:yuki_2021:20210405060503p:plain

楽しんで創作ができるように表現を学びたい。

学んでみたいことを書けだとさ。


特に書くことがないので、お題でも書いてる。なんか、こういう企画があるらしい。


#今年、学びたいこと

#今年、学びたいこと
by Udemy

春は新しいことをしたくなる季節。あなたの「学んでみたいこと」を教えてください。既に取り組んでいること、興味はあってもまだ手を付けていないこと、どんなことでも構いません。


色々とあるよね。ここ最近はイラスト盛り上がりシーズンを迎えているけど、僕はプログラマでもあるので、実務でも勉強をせんとならんのですよ。なんか、思いついた勉強したいことをまとめるとしてまいろう。

文章の書き方を極めてみたいではある。


僕は字書きでブログ書きなので、文章で何かを表現するのが好きだ。なので、文章法を色々と研究してたりもする。


www.ituki-yu2.net


文章法も奥が深い世界で、書けば書くほど先が見える。というか、自分なんぞひよっこで、気合と根性で毎日更新とかやってはいるけど、自分の表現したい事の数%もことばに込めることができてないと思う。


文章を毎日書いているので、アウトプットを習慣化するのはできてるだろう。だけど、もっと多くの人に読まれるためには、文体を柔軟に変えて、必要に応じて硬軟入り交ぜた表現ができるようになりたいなと考えている。


井上ひさしが言ってるけど、僕が思う文章の奥義というのは「むずかしいことをやさしく、やさしいことをふかく、ふかいことをおもしろく、おもしろいことをまじめに、まじめなことをゆかいに、そしてゆかいなことはあくまでゆかいに」だと思ってるので、世の中を愉快にする表現を身に付けていきたいと思っているのだ。


いずれにせよ、自分はまだ表現したいことをちゃんと表現できるだけの技術を持っていないよ。ちゃんとした文章法を学んだうえで、伝わる表現をしてみたいなと思う。

上手いイラストが描ける様になりたいよね。


最近、自分と嫁さんの間でブームが来ているのがイラスト描きである。もとより僕も絵は描いていたのだけど、自分の好みの絵を描くことが出来ずに強度のスランプに陥っていたのだね。


ここ最近の絵描きマイブームで気を付けているのは、あくまで自分が楽しんでお絵描きをやるということ。わりかしねぇ、僕は成長第一主義でバリバリ描きまくろうみたいにして、義務感で絵を描くことをやりがちなので、前もそれでスランプに陥ったんですよね。


人体デッサンとかそういう基礎的な練習をガチッと固めて次のプロセスに移ろうと企んで、ポーズカタログを1冊全部模写しようとしたりしたんですよ。やったことある人なら分かるだろうけど、絵を描くことが作業になって全然楽しくないんですね。しかも、これで目を鍛えたりできるのって、徐々にしか変わらないものだし苦行の部類ですよ。


僕の人生の目標って、「晴耕雨読で仕事をやりつつ、かたわらで絵を描いたり小説を書いたり創作活動を楽しみたい」という目的じゃないですかー? こういう基礎訓練も必要だなとは思うんですけど、やってて成果に結びつくまでに時間が掛かるようなことは片手間でも良いという風に考え方が変わっちゃった。


大体、アラフォーにもなって基礎から全部叩き直すという風なことをやってると、自分が理想の絵を描けるようになるころはジジイになってる可能性が高い。僕はあくまでエンジョイ勢で絵を描いているので、今持ってる技術で最大限見栄えのする作品を作るように立ち回ろうかな?と考えている。


これだって流行りの絵柄を調べたり、構図を色々研究したりしてやることはいっぱいあるのだ。でも、あくまでも絵を描くのを楽しんで、自分が描きたい絵を描けるように勉強していきたいですね。

まとめ


他にも機械学習を勉強したいと思ってはいる。なんせ生業に関わることでもあるし、収入に直結だ。でも、自分の人生の目的って、上述したように創作で人生エンジョイというのが一番大きいので、文章とイラストで表現の幅を広げていきたいというのが大きいんですよね。プログラミングってなんか仕事のタネという気がして、勉強しているとしんどいんですよ。


でも、なんだかんだ言ってプログラミングとかもちゃんと勉強しちゃうんですけどね。ほんと一日24時間というのは時間が足りないですね。これを補うためにはタスク管理やスケジュール管理の技法を勉強する必要が生じるのである。まじで、学ぶことが多すぎて、終わらない物語のエンディングみたいになっちゃいそうですよ。

プライバシーポリシー免責事項