超メモ帳(Web式)@復活

小説書いたり、絵を描いたり、プログラムやったりするブログ。統失プログラマ。


SPONSORED LINK

静のストレス解消法で疲れを抜く。

f:id:yuki_2021:20220402174800p:plain

静のストレス解消法で疲れを抜く。


さて、書くべき内容がなにもないよう。今週末はお休みを計画しており、ブログについても疲れるようなことを書くつもりがないのである。なので、フリーライティングで思いつきをダラダラと書き綴らせていただく。


僕は休日になると海によく行く。沖縄県民は海が好きだけど、行くのは泳ぐためではない。ぼんやりと海辺を眺めたりするために海辺に集まる習性を持っているようである。僕が海辺に行くのは悩みがあれば海辺で波を眺め続けているのである。


何かしらストレスを溜めたときには森林浴なんぞで自然に触れるのも良さそうであるが、うちの近辺で簡単に自然に触れられる場所というのは海辺しかない。森林浴とかをすると何か木々から癒やし成分みたいなものが漏れ出してそれが人間のストレスに良い作用を及ぼすとかそういうものがあるかもしれないけど、海にはそういうものはあるだろうか? 波の音には1/fゆらぎ的なリラクゼーションを引き出す要素があって、それでリラックス出来るのかもしれない。


波を見るというのは非常に根源的で原始的な癒やし要素があると思うんですよ。ぼーっと波を眺めていると、向こうからやってくる波は1つとして同じ形のものはなく、違った大きさ違った形の波が規則正しくやってきては崩れていく。そのリズムというのは一定で、眺めていると瞑想にも似た心持ちになってくる。


普段の日常では、いろんな出来事が起きて感情に振り回され思考は荒れ狂い、思考は乱れに乱れぐちゃぐちゃになっていく。平日はそのような日常を過ごしてストレスを溜めて、思考も乱れていってしまう。そういう日常の中でなんとかストレスをやりくりしてこなしていくテクニック的なものが必要であるかとも思うのだけど、最終的には休息をして体をリラックスさせてしまうのが一番良いのではないかと思うのですね。


身体的な所からリラックスさせる手段をいくつか持っておくのは良いかもしれない。瞑想なんかをやってると体が緊張している状態というのを検出しやすくなるのだけど、そういうときに深呼吸をするというテクニックもある。


まずは呼吸を完璧に吐いて10秒カウントする。そして3秒息を吸ってもう一度3秒息を吸う。そして胸いっぱいに呼吸をしたら4秒息を止める。そのあと完璧に息を吐ききる。これを気持ちが落ち着いてくるまで繰り返すのである。


人間は緊張してくると呼吸が短く浅くなってくる。何か不安になってしまったのならば呼吸からアプローチをしてリラックスさせる方法もあるのだ。一定のリズムというものは人間の根源的なところでリラックスを引き出すという効果をもってるのかもしれない。


この所、ストレスを溜めてメンタルまでおかしな調子になってしまってますからねぇ。リラクゼーションのテクニックというのは色々と身に付けてストレス解消に努めた方がよいのかなーとは思っているよ。Awarefyのコーピングリストには色々とストレス解消の方法がリストアップしてあるけど、ストレス解消の方法には「動」の方法と「静」の方法があると下園壮太先生の書籍の中で書いてた。


ストレスを溜めたときに、そのストレスを発散するために旅行に出かけてみたり派手に遊ぶような動のストレス発散をすると、かえって体が疲れてしまってストレスが回復しないこともあるのだ。体力があるときは動のストレス解消法で気分が盛り上がってくることもあるけど、そのやり方では対応できない事もある。身体が疲れていてストレスも溜めているときは静のストレス解消法を見つけていた方がよい。


冒頭の方で語った海を眺めるというやり方は静のストレス解消法である。それの他にも家で本を読んでいたりとか映画を見たりみたいな感じの静のストレス解消法はいくつか持っている。ストレスを溜めてしまったときは、無理して体を動かして疲れてしまうよりは、自宅でのんびりと本でも読んでる方がストレス解消につながるのではないかと思ったりもするのですね。


最近、全くもってどうしようも無いぐらいにストレス溜め込んでるし、徹底的に休んでストレス抜かないとならんなーと思ってるのだけど、今週は月曜日も休みにして3連休なので、徹底的に休んでやろう。食事もできるだけ外食でストレスを溜めないように生活したい。ブログは一応書く予定であるが今日みたいな超手抜きの予定です。

プライバシーポリシー免責事項