自分のこころを観察して気がついたことを書くようにしてみよう。
ブログがマンネリだ。
ここ最近、マンネリだマンネリだとこのブログで書いていたりするけど、なにがどうマンネリなのかは自分もよくわかってない。ただ、自分も毎日おなじ様なことを書いて、おなじ様なことばかりをやっている気がするのである。
ブログを書いた後に、自分で読み返したりするのだけど、毎日おなじ様なことを書いている気がするのだ。僕の感覚の話でしかないのだけど、なんとなくマンネリだと思うのだよね。
そりゃまぁ、そうなんだけど、自分で書いた文章というのは自分にとっては意外性というのはないのよね。しかしながら、それを差し置いたとしても、冒険をしていないというか、無難なところに置きにいっているというのが分かるのだ。
要するに、ブログを毎日書くのに慣れきってしまってるためにコンフォートゾーンに陥っているのだなーと分かる。コンフォートゾーンとは次のような概念だ。
コンフォートゾーンは、文字通り「居心地のいい場所」という意味です。結論を先に言えば、居心地のいい場所に居続けると人間は成長しません。
私たちがビジネスをして行く上では、3つのゾーンがあると言われています。1つ目がコンフォートゾーン、2つ目がラーニングゾーン、3つ目がパニックゾーンです。これらは、元GEのノエル・ティシーさんによって整理されたコンセプトです。
生活の中で視野が狭くなっている。
毎日書くことになれて、大体おなじ様なことばかりを書いているのが自分でも分かるのである。意外性というのがどこにも感じられない。ブログのネタ出し段階で工夫をするべきなのかなー?とは思う。でも、視野が狭くなってしまっていて、自分でもどうすべきなのか分からなくなってるのだよね。
ブログで書くネタを考えるやり方はこうである。前日の夜に、Scrapboxに一言程度メモを残して、次の日の朝5時に、書き出しをズバッと書き始めて、なんやかんや苦労しつつ本文を殴り書いていく。
どうもね、こういうやり方で書いていると、毎日ブログ論ばかりを書いている。その執筆している時現在で悩んでいることというとブログを書くことなので、ブログ論というのは非常に書きやすい。毎日、ブログに関することばかり書くのはこういう経緯である。
こうやって、毎日おなじような環境で同じことを書くことがお決まりになって、何も考えずに書けるようになってしまっているのだなと思う。思考を使わずに書けるからコンフォートゾーンなのである。頭を使わずにものを書いている。そりゃマンネリだ。
ブログで書く記事というのは、生活の中での意外な気付きというのが求められている気がする。日常生活を暮らしていくなかで、どんな出来事が起きて、それを筆者がみてどのように感じたかを、素直な筆致で書き残していけば良いのである。わざわざメタに何かを分析する必要もないのである。
日記を書くべきか?
そうなんだよな。ブログで書くネタは日記で全然問題ないのである。むしろ、自分自身の読むブログの好みとしても、毎日ちゃんと生活をしていて、それを素直な筆致で書き記している日記のようなブログが好きである。
自分でブログを書いていてマンネリだと思うのは、生活を観る目が雑になってるということなんだろうな。キチンと人生を生きて、ちゃんと丁寧に生活をくらしていれば、その中から何か気がつく観点というのは見つかりそうなものである。
生活を観る「目」を育てる必要がありそうだね。車で街の中を走っていても、通りの看板からなにか気がつくことがあったりだとか、そういうのをネタにブログを書くこともできそうだ。ブログを書くためにわざわざ変わった体験をしようとする必要はない。僕らは毎日変化している。その細かな変化を見つけて、それを取り上げて考察を書くだけでも十分にブログ記事として育てることができるはずである。
まとめ
日々を暮らしてみて、自分が何を考えているのか気がつくメタ視点を鍛える必要があるのかな? この現代社会では大量の情報の洪水に押し流されそうになるけど、それはインスタントで無味乾燥だ。そういうのに誤魔化されずにむしろ、身体的に感じる感覚が重要である。
自分が、実際に生きてみて何を感じたのか? それをちゃんと自問自答してみてその場で記録を残すことが重要なのだろう。
普段からちゃんとメモを取る習慣はあるんだけどねー、それをブログに書き起こしたりだとかができてないよね。ブログを書くのならば、日常生活で何があったのかしっかりと観察して、それを文章化して描き出していく日記ブログに方針転換してみたいよね。自分の文章的な好みとしてもそのようなブログが好きであるし、もうちょっと自分のこころの動きに注目しよう。