超メモ帳(Web式)@復活

小説書いたり、絵を描いたり、プログラムやったりするブログ。統失プログラマ。


SPONSORED LINK

最近、筋トレを再開しています。

f:id:yuki_2021:20201026060355j:plain

最近、筋トレを再開しています。


朝5時に起きてブログを書くようになってるのだけど、やっぱりネタの管理というのが大事なのだなと思わされる。朝起きたばかりでは、まともにすらすらと書ける状態ではなく、前日ぐらいに何かを書くことを決めておかなければ書けないっすね、普通に。


一応、ちゃんと早起きしてブログを書くようにして、夜からはちゃんと筋トレする事ができている。筋トレの内容に関しては筋トレのレコードブログの方に記載しているので、気になる人はこちらを確認してくれればいいだろう。


www.yuki-2021-running-log.net


筋トレをするにしても、ちゃんと記録を出すにはどうすればいいのか色々と調査が必要な感じですね。僕はBIG3をメインに組み立てているんだけど、やってる重量などに関しては全然初心者。筋トレで効果を出すためには、漸進的に負荷を高めていかないといけないのだけど、それがよく分かってない。このnoteが良さそうだったから購入してみようか?とも考えている。


note.com


筋トレというのは奥深い運動種目で、結果が確実に出るので自己肯定感が上がりやすいが、それでも結果をちゃんと残そうと思うのならば、考えをちゃんと行動に移すための計画性やきついトレーニングを確実に行う精神力が鍛えられる。アメリカではいろんなところにジムがあるらしく筋トレが一般的である。優秀なサラリーマンほど筋トレで鍛えこんでいるらしい。


以前、「筋トレが最強のソリューションである」(Testosterone著)を読んだのだけど、その時の感想を引用しておこう。


www.ituki-yu2.net

Testosterone師匠が秀逸だと思うのは、筋トレというのは人生において成功するための要素を学べるすごい習慣だと言うことを繰り返し主張している事である。確かにそうなのよ。筋トレというのは、如何にして自分を成長させるための習慣作りを計画する情報収集やプランニング能力、実際にそれを日々コツコツと実行する精神力、そして正しい方法なら確実に結果が得られるレスポンスがはっきりした分野なので自己肯定感まで全部得られるのよ。ジムなんかに居るマッチョなお兄さんというのは筋肉ばっかりの「脳筋」と表現されるようなバカではなくて、習慣的に筋トレをやり切れる精神力の強い人や、生理学や栄養学に精通した知性の高い人じゃないとあそこまで筋肉を鍛え上げる事は不可能なので、マッチョというのは人格的に完成している人が多いのよ。


やっぱりコロナ禍で半年ばかりジム通いをさぼってしまったのは痛かったよなー。結構、体重が落ちたのだけど、これは筋肉だろう。これからトレーニングをジムでトレーニングをする時は、ちゃんと計画的にやって結果を残せるようにしないとならんな。


まずはフォームをしっかりと軽い重量から身に付ける事であろうか? 今は大体の感覚でど根性でベンチプレス・デッドリフト・スクワットをやってるけど、これをそのまま重い重量にしていくとケガをする可能性があるので、まずはフォームをしっかりと身に付ける必要がある。今はYoutubeなどでよくフォームを調べているけど、場合によってはパーソナルトレーニングを利用する必要があるだろうなーと思う。これは以前もフォームがちゃんと出来てないので、パーソナルトレーナーが必要だよなとは思っていた。


また、体の重量がまだまだ重いままなので、食事も制限して体重を減らすべきであるなとは考えている。最近はマッスルグリルの「沼」を三食食べるようにして、食事制限も並行して行っている。


srdk.rakuten.jp


「沼」はタンパク質が豊富で、筋トレをしつつ減量するにに向いた料理であるんだけど、普通に普通の食事でも使える完全食であるから常食しているって感じです。「沼」のつくり方は、米272gに冷凍鶏むね肉1つ、冷凍オクラ10本、乾燥わかめと乾燥シイタケをひとつかみ。後は塩コショウとカレー粉を加えて炊飯器で加熱するだけ。こうすることで三食分の食事が出来上がります。普通に簡単に調理をできて手間が無いから普段の食事をこれにしてます。


身体には普通にまだ脂肪が付いているし、筋トレをしてもっと追い込んでカッコいいボディーを手に入れたいなと思う所である。週3回のジム通いはちゃんと継続して、体づくりはしておこうと思う。僕はまぁ、結構お歳ですからね。老後までちゃんと働ける体は作っておかにゃならんという事です。

プライバシーポリシー免責事項