超メモ帳(Web式)@復活

小説書いたり、絵を描いたり、プログラムやったりするブログ。統失プログラマ。


SPONSORED LINK

はてなブログのhttps対応に進展があった。

f:id:yuki_2021:20180223153135j:plain:w300


さて、サボる暇ができたので軽く今日の更新分のエントリーを書いておこう。今日は夜から飲み会だから通常の更新ができないので早めにお届け。


今日は軽く気になったニュースを2個お届けしようかな。


www3.nhk.or.jp


2月23日はプレミアムフライデーなのだが、この事実を知っている人は世の中にどれだけ存在しているのだろう。ちなみに僕は「プレミアムフライデーと2千円札を守る会」の名誉会長をさせてもらっているのだが、会員数は全国で一人である。しかもその唯一の会員もプレミアムフライデー普及運動に飽きて幽霊部員になった(僕のことだが)。


そもそも論なんだが、プレミアムフライデーをやるのが月末金曜日ってのが根本的にまずい。普通の会社だと月末は締めで忙しいんである。ただでさえ忙しい中で業務を短縮して3時には帰宅する運動をしたところでやりたがる企業は少ないだろうし、働いている方としても却って来週月曜日に業務が圧縮されてそんなに有難くない。3月も年末締めの一番忙しい時期にプレミアムフライデーがあるんだぞ? これは人によっては殺意が湧くぐらい苛立つだろう。

経団連の榊原会長は22日、名古屋市で行った記者会見で、「プレミアムフライデーで全国的に消費が活性化されたかというと、まだ目に見える形では上がっていない。我慢強く続けることが大事だが、月末の金曜日ではなくて、日程の検証をすべきと思う」と述べました。


だからこの意見には同意する。第2週目の金曜日とかならまだ普及できる余地があるかもしれない。誰にも覚えてもらえないことがネタになっているプレミアムフライデーだが、今は一般的になった土日の週休二日制だってはじめの頃は色々と言われていたものだ。クールビズに関してもここまで普及するとは思っていなかった。労働者の負担を減らすためにこういうイベントを作るのは方向性としては間違っていないと思うのよ。だけど、やるんだったら法律まで決めてしまって強制力を持たせないといつまでたってもネタ扱いだろうな。まぁ「プレミアムフライデーと2千円札を守る会」の会長として、色々と考えてはいるのである。


次、はてなブログhttps対応問題に進展がありました。


staff.hatenablog.com


ようやく無料ユーザ側のhttps対応ができたみたい。Pro版の独自ドメインはまだ。

今回、HTTPS配信をご利用いただけるのは、はてなが提供するドメインを設定しているブログです。はてなブログが提供するドメインは、ブログ開設時に選択できるhatenablog.com、hatenablog.jp、hateblo.jp、hatenadiary.com、hatenadiary.jpの5つです。

HTTPからHTTPSへ移行する際の負荷分散のため、まずは一部のブログにのみ適用します。今後、数週間以内をめどに、対象となっている全てのブログで順次ご利用いただける予定です。実際の移行状況や負荷によってはスケジュールを変更する場合がありますので、ご了承ください。


しかし、google chromのセキュリティアップデートによるアクセス減は限定的だったんだよな。僕のブログでは観測できないぐらいアクセス減は極小だったぞ? むしろ最近、検索流入が好調。12月頃にGoogleの医療関係アップデートで大打撃を受けたんだけど、その後、他の記事の順位が上がってきてカバーするようになってるな。


https問題でwordpressに移った人たちはどうしているんだろうな? ぶっちゃけプロブロガー系の拝金主義の連中が出ていったおかげで、はてなブログ界隈は間違いなく快適になっている。月替りにアクセス数・アフィリエイト額の運営報告をやるブログが目に見えて減った。あの手の拝金主義を辟易していた身としては真面目にブログに打ち込んでくれる人が増えて、はてなブログhttps対応を遅れたのは結果的に良かったんじゃないか?と思い始めている。


とはいえ、ぼちぼちhttpsもちゃんと対応しないとGoogleだって何もせずに手をこまねいている訳でもあるまい。次のchromeバージョンアップでhttps非対応のサイトは全部表示しないとか言いかねないのがあの企業だ。今回のはてな運営の対応では無料版で使っている人たちを優先的にhttps対応するようになった。まぁ技術的に独自ドメインは難しいんだろうな。Wordpress.comとおんなじようにlet's encrypt を使って独自ドメインSSL対応をするんじゃないかと思われる。


僕んところも独自ドメインで運用している。ドメインパワーとかの面で見ると無料ユーザの方が良かったりするんだけど、いつまではてなブログがサービス提供されているかもわからんからな。僕のブログの目標は「一生ブログを書き続けること」なので、はてながヤバくなったらwordpressにでも引っ越す可能性もある。しかしまぁ、僕のブログのPro版は2年契約なので、しばらくははてなにお世話になるつもりだけどな。そのためにもはてなブログ運営は独自ドメインにも早々にhttpsに対応せよとせっついておく。

プライバシーポリシー免責事項