超メモ帳(Web式)@復活

小説書いたり、絵を描いたり、プログラムやったりするブログ。統失プログラマ。


SPONSORED LINK

2014-01-01から1年間の記事一覧

普通のプログラマの生存戦略。

つらつらとネットを巡っていると下記の記事に出会った。増井雄一郎さんというプログラマのインタビュー記事だが、突っ込みたい所と参考にしたい所があったのでエントリーにしてみよう。 ITの変化は激しい、だから個人にチャンスが巡ってくる プログラマ増井…

iPhoneでイラストを描くアプリ。

前々からモバイル環境でお絵描きができるアプリを探していたのだけど、ようやく決定版になりそうなのを見つけた。 まぁios環境でお絵描きをしている人なら知っていそうだけど、Art Studioはなかなかによろしい様だ。 ArtStudio - Draw and Paint Lucky Clan …

DreamHostからAWSにWordpressを移動した。

DreamHostを解約するときのメッセージが笑えたw 解約する理由の選択肢があって、「お前らが最低だからやめます」とか、「永遠にさよならです」とか自虐メッセージが羅列されている。クレイジーなホスティングサービスだよね。メーリングリストで色々と情報が…

AWSでインスタンスの秘密鍵を無くしちゃった場合の対応法。

AWSの勉強会でWordpressをインストールしたので、日記で使ってるWordpressをAWSに引き継ごうと思ったのだけれど、その勉強会はStaticPressをS3で運用するという変態的な設定を最初から教えていた。初心者には荷が重いよそれ。最初は普通にEC2でインスタンス…

やっぱり日記とブログは分けるべきだな。

ここで書いていることがあまりにも内面に近づきすぎている。ただでさえ病んでるのに危ない。関係念慮が出てきてる。やっぱり身近な事を書いたら駄目だわ。自分の現実の生活とここで書いてることがリンクしているみたいに感じる。やっぱり不特定多数に読まれ…

ここで小説でも書くかねぇ。

今日は友達とジュンク堂に行って本を買ってきた。セルフパブリッシングに興味があるので、「Kindleダイレクト出版完全ガイド」を買ってきて読んでいる。 でまぁ1章などをパラパラと読んでいるのだけど、セルフパブリッシングで出版するには、文章を書いて編…

AWSの勉強会に行ってきた。

ひとまずAWSのアカウントを作って、Wordpressをインストールしてみた。StaticpressとS3を使って安上がりにブログを運営する方法などがあるらしいけど、今回の勉強会だけでは機能的な面は理解できないな。暇があればいろいろと弄っておこう。 上司がAWS大好き…

facebook、twitter、Google+からカウント数を取得する。

必要になったので実装した。twitter、facebookは専用のWebAPIが用意されているけど、Google+に関してはいいねボタンから無理矢理に数字を抜き出した感じである。いやまぁ、ほぼコピペなんですが(転載元さんありがとう)。 Google+についてはPHPのOpenSSLが…

ここ数日ブログを休んでいた訳。

リアルで嫌々付き合っていた非常識な人に、恐ろしく失礼なLINEをもらって、怒りのあまりに体調を崩していた。アホな話であるが怒りすぎて眠薬を飲まないと眠れないほどにキレていた。 思い出したくは無いが、LINEの内容は半年前に会おうという約束をして、そ…

休日の記録。

さて、休める時に休む。今日は泡瀬の「大桜」というラーメン屋が良いらしいって事で行ってきた。 なかなかにスープがよろしい。豚骨ダシだと思うが程よくこってり。麺は太めでスープが良く絡む。 私的ランキングでは上位ですな。 その後はスタバにて読書。「…

ライフハックを信用しない訳。

lifehackという言葉が生まれた頃からその情報を追い続けている人間ですが、全面的には信用していないんですよね。とはいえ、結構な頻度でブクマしているし、お役立ち記事の中で生活で使えそうなものは積極的に取り入れている。自分が気に食わないのは一部界…

色々と注意信号が出てて不味いなぁ。

まぁ、ここであんまり自分の経験や仕事の事は書かないでおこうと思ってるんだけどね。誰が見てるか分からないし。それに僕の人生はハードモードなので、わりかし危ない目にも会っている。前に勤めていた会社はやってることも勤労形態もブラックだったので本…

明石家さんまの名言がちょっとだけ染みた。

努力のための努力って苦労の割に効率が良くない。僕もその傾向があるので改めなきゃな―と思った。明石家さんまがゆるい感じで生きながら成果を出しているのは、肩に力を入れずに好きを貫いているからこそなのでしょうね。 最近の生活では、色々な事がやりた…

日々の隙間。

さて、さして書くことが無いぞ。日常周辺の考えていることなどをメモしておくか。 swiftがヤバイらしい。しかしながら、自分の環境はwindows7とUbuntuしか無いので触りようがない。いずれiPhoneアプリの開発はやってみたいと思ってるので、貯金してMac book…

プログラマで小説家ってのは最高にクールだよね。

作家になったエンジニア | Matogrosso 作家になったエンジニア《後編》 …藤井太洋×宮内悠介×大森望 | Matogrosso ネット上を眺めていると技術屋で小説書きな人が結構いるなと気が付いた。プログラマで小説家ってのは僕が目標にしているスタイルなんですよ…

もう時代は相当にサブの横並びが進んでるんだろうな。

ラノベに流行がない時代がやってきました 上記はラノベ業界でメインの流行が無いと嘆いている増田ですが、昨今のオタ趣味業界を見てると当然だろうなと思った。宮台真司が言ってたっけか「メイン無きサブの横並び」になってるんでしょうね。それが相当なレベ…

日記とブログは分けるべきだなと思った。

表題通り。僕は割と綿密な日記を付ける癖があるんですが、ブログを書くのならば必要ないかなと思って最近はサボってた。だけど、過去の日記を読み返してやっぱり日記を書くのも必要だなと思った次第。どんぐらい日記書いてるか調べてみたら最古の日記は13…

目標とするブロガーさんなど。

さて、イケダハヤト師がブログのタイトルを、「イケハヤ書店」から「まだ東京で消耗してるの?」に変更したとのことである。 彼のこういう行動は芸なので特に感慨は湧かないが、彼はプロブロガー界の第一人者であると言うことで、ブログ飯を目指しているプロ…

週末の過ごし方。

南城市の沖縄そば屋の玉家に行った。僕はこの場所に移転する前から通っている。そんなに物凄く美味しいというわけでもないけど、ベーシックな沖縄そばを出してくれる。一応、第二回沖縄そば王の大賞を取った店である。どんな店でもそうだけど、売れ始めると…

ユニットテストのお話。あるいは仕事中の考え。

さーて、ようやくプロジェクトが動き始めたって感じだな。要件がふわっとし過ぎて、こりゃ僕が要件定義から始めないといけないかな? と思っていたけどディレクターさんがまとめてくれた感じ。僕は所詮、下流工程の技術屋なんでディレクターとかまとめ役のSE…

セルフパブリッシングで何かやってみようなど。

あちゃリーチしちゃうのか。うーむ、やっぱり迂闊な事は書けないな。文章的にもアレだったし消しました。すみません。 ダメダメだな。精神的にマイナス方向の方に向かってる。疲れてると考え方も暗くなるものらしい。今はストレスがマッハでグランドヴァイパで…

Wordpressの小説サイトなどに縦書ページを設置する方法。

小説サイトなどを運営しているのですが、縦書ページを設置できたら最高だよなと考えたのです。そんなことよりコンテンツ書けよって話ですけど、いろいろと面倒くさくてwordpressいじるぐらいしか楽しみがないのが現状です。桜をモチーフにした作品を書いてい…

『勝ち続ける意志力』(梅原大吾)読了。

勝ち続ける意志力 (小学館101新書) 作者: 梅原大吾 出版社/メーカー: 小学館 発売日: 2012/04/02 メディア: 新書 購入: 24人 クリック: 449回 この商品を含むブログ (72件) を見る 梅原大吾は、ギネスブックにも乗っている世界で一番長く稼ぎ続けているプロ…

英語学習にかける思いなど。

僕は一応、プログラマで生計を立てている人間である。プログラマにとって英語は公用語みたいなものである。 コーディングはいろんな言語があるが、プログラミング言語は基本的に英語ができる人間が自然言語の英語で思いついた事を並べることで動くようにでき…

1万時間の法則よりも必要なこと。

一万時間の法則は嘘 20時間で一人前のスキルを習得するコツ - ログミー プロになるには1万時間の練習が必要であるというのは、結構前から言われてきたことである。ex) 1万時間の法則: 人が何かに習熟してスペシャリストになるのにかかる時間 | 編集長ブロ…

システム屋のやり方。

さて、仕事周りが色々と忙しくなってきた。我、夜戦に突入す! と、いったところですな。来月からは本格的に加速していかないといけないから、ブログ更新は一時停止するかもしれない。 今日はプログラミングの生産性に関する記事が豊作だった。この手の記事…

テラスハウスを観て、諦観することなど。

他人の趣味に口を挟む奴が死ぬほど嫌いなのだが、やっぱりこれは耐えられないようだ。妹がテラスハウスを好きで、後ろで半ば無視しつつ視聴しているのだが、これが好きな人が理解できない。かつて、「あいのり」なる悪趣味極まりない番組があったのだが、そ…

オーディオブックを買うぐらいならkindleに読み上げさせたほうが良い。

Pocketの記事読み上げ - LisgoはPocketのWeb記事を自動音声で朗読します Umemoto Non ニュース 無料 上記のアプリはPocketに保存した記事を読み上げてくれるアプリですが、僕にはそんなに有益なアプリだとは思えなかった。情報ジャンキーなら一日中ネット情…

『狐とまれびと』(沙藤菫)読了。

狐とまれびと - 朔月京物の怪語り (C★NOVELSファンタジア)作者: 沙藤菫出版社/メーカー: 中央公論新社発売日: 2014/04/04メディア: Kindle版この商品を含むブログ (1件) を見る 本を読んでいてちょっと疲れたなーと思って昼寝をしたら、気がついたら次の日の…

週末に見る映画の話。

今週も終わり。さすがに生活が色々と苦しい感じだな。週末は何かしらの自分へのご褒美を与えることにしている。モチベーションを育てる、ということが平凡な日常を過ごしていく上で重要なことだと最近感じている。 さて、今日はTSUTAYAでDVDを借りてきた。最…

プライバシーポリシー免責事項