MacBookがぶっ壊れた……。
姉さん、事件です。自宅で飯を食ってる時に、飼い猫の大五郎が机の上に乗ろうとして、水の入ったコップをこぼしてMacBookが水没。しばらくは問題なかったから大丈夫かなと思いきや、しばらくして電源が入らなくなってMacBook沈黙。
おかげさまでこのブログはスマホでフリック入力で執筆している。すぐさまappleのサポートに連絡して修理を依頼。apple careには加入してるが、水没の修理は12000円ほど掛かるとの回答。しかもデータをバックアップしてなかったので、MacBookのバックアップをTime Machineで取るために急遽、ポータブルHDDを購入。
大五郎のお陰で今月は血を吐くような赤字。いや、金で済めば良いのであるが、現在書いている自作小説の「オンミョウデザイア」についてはMacBookのローカルにしか保存しておらず、明日、MacBookを自然乾燥させても起動しなかった場合、半年ぐらいかけて書いた小説がぱぁ。死にたい。
ほんとまぁ、今回に限って執筆ファイルをクラウドに保存してなかった自分が馬鹿ではあるが、体感的には「こんな事がマジで起きるのか……」である。世の中の猫飼いにはありがちな悲劇かもしれないけど、流石に書きかけの小説とか作成途中のプログラムのプロジェクトを全部吹っ飛ばされると、僕は一年ほど再起不能に陥る可能性がある。
どーしよ、心を落ち着けるためにブログを書いているが、MacBookの修理が完了するまでの5営業日はスマホでブログを書かねばならぬ。会社でこっそりと仕事のフリをしながら書くのもありかもしれないが、そういう仕事を舐めた態度というのは僕が好かん。
僕がブログを書く速度というのは結構早い方で、普段の2000字のブログであれば、30分から45分程度で書ける。しかし、スマホのフリック入力でそこまでスピードは出せないし、ブログが短縮版になる事はありうるかもしれない。
あーー、なんだろ、比較的今は僕は混乱してる真っ最中ではあるが、ブログ書いたり連絡その他はスマホで出来るからそれは良いのか。差し当たっての問題としては、起動しないMacBookから小説やら作業ファイルを救出しないとダメね。
ネットで調べた感じだと、マシンを自然乾燥させると起動する事はあるみたいなので、それを運を天に任せるしかないのか。
なんだかなー、どうも昔っから不幸の種というのは尽きない感じであるが、こういうパターンもあるのか。一周回って不幸が多過ぎて不幸慣れしてるので、こういう事があっても「さもありなん」みたいな感じで冷静になっちゃうよね。なんの因果が働いているかは分からんが、どうも僕の人生は他人と比べてもハードモード過ぎる気がする。
まったくもう、こうやって文章を書きながら考えていると冷静になってしまって自己憐憫してる自分が馬鹿らしくなるよね。どうしようもないことにグルグル頭を使っても無駄である。物事はなるようになるし、なるようにならなかったらその時考えれば良いのである。
しっかしまぁ、書いてる小説が途中で吹っ飛ぶというのは創作者にとっては悪夢でしょ。僕はNHK大河の「光る君へ」は毎週追ってるのだけど、作中でまひろが娘に書いてる途中の原稿を燃やされたりしてるけど、あれをやられたら相手を恨むぐらいでは済まんぞ。あれ多分、僕だったら相手を殴るぐらいはする。
まぁ、平安時代に比べると、令和の世の中はデジタルで簡単にファイルもバックアップ出来るし、クラウドで全自動でネットに環境をバックアップ出来るので「かがくのちからってすげー」と思う。しかし、今回の僕のように本人がバックアップを忘れていると、このようなアホな事態も起こる。
PCというのは基本的に壊れる消耗品という認識はしっかりとしておこう。僕のようなIT業界の人間であれば、それは骨身に染みて理解してるはずなのだが、それでもこのようなポカをやらかすのである。たまにあるインシデントでそれを再確認できれは良いのだろうか、今回はわりかし影響範囲がでかいし被害甚大だよな。
まぁ、こういうこともままある事ではあるか。必要なファイルをバックアップしてなかった自分が悪い。基本的にシステムのRAIDでもそうだけど、重要なファイルは多重化して冗長性を増やしとけというのは基本中の基本。一台のマシンに全部のデータを保存しておくなんて、セキュリティ的にも最悪の対応。そういうの、システム屋人種が理解しててもやるんだもんな。やってられん。
まぁ、良いっすよ。こういうのは「覆水盆に返らず」とか「運を天に任せる」みたいな故事成語で語られるような事態だ。どうせジタバタしていても気分を拗らせるだけなので、ちょっとジム行ってきて運動して、さっさと風呂入って晩飯食って寝る。明日MacBookが起動しなかったらどうしよーとは思うけど、こういうのはなるようにしかならんだろう。