超メモ帳(Web式)@復活

小説書いたり、絵を描いたり、プログラムやったりするブログ。統失プログラマ。


SPONSORED LINK

集めたナレッジをちゃんと使えるように工夫しないといけない。

f:id:yuki_2021:20200624215411j:plain

集めたナレッジをちゃんと使えるように工夫しないといけない。


さて、今日は疲れ切ってるからなんか適当に楽な話をさらさらっと書いて終わる。


仕事をしていて自分の価値とはなんざんしょ?などと考えることが多い。最近、知的生産とか問題解決とかこだわってるけど、こんなノウハウばっかり集めた所で人間の価値が高まる訳でもないよなーと思う。


とりあえず、僕はいろんな職場を経験してきているし、ある程度の仕事のやり方はわかっているつもりである。それでも、最近仕事をさぼりすぎなので、仕事中はBlock Siteというchrome拡張を使ってSNSを遮断するようにしている。仕事のやりかたもポモドーロテクニックを使ってある程度は集中して仕事をすることができるようである。


それでも、世の中に流れているエンジニアの仕事の仕方などを参考にすると、自分は全然さぼりすぎの様である。


note.com

集中できる時間

本当に集中して仕事をできる時間はせいぜい5時間くらいではないか。忙しくなってしまったときは一日8時間ガッチリ集中で一週間ということもあるが、だいたいデッドラインを超えると数日使い物にならなくなってしまう。

だらっと8時間働くより、しっかりセットアップして4時間集中した方が、いいアウトプットが出る。ただしこれは個人で仕事が完結する場合に限る。散発的に発生する事象を都度片付けるタイプの仕事や、定常業務がある場合はまた別。

ちなみに僕は集中して働くときは「全員殺す」ってテンションで仕事をしている。


僕は「集中」ってアプリを使って、自分のポモドーロテクニックで動いている時間を計測しているけど、せいぜい4時間も集中して働ければいい方である。


f:id:yuki_2021:20200624212314p:plain


ポモドーロテクニックはタイマーが動いている25分の間は本当に死ぬ気で集中するテクニックなんだけど、それ以外の休憩時間がずるずると長くなるのは何とかしないといけないと思う。朝も9時になったらよーいドンですぐさまタイマーをセットしたらいいんだけど、SNS以外の別のサイトとかでもずるずると彷徨っちゃって結局無駄な時間を浪費する。


一応ね、僕がポモドーロテクニックとかGTDみたいな仕事術のテクニックを勉強しているのは、仕事の生産性を高めるためなのよ。ちゃんと本を読んだりだとか、そういう勉強は全部、価値のある仕事をして人生を十全に過ごすためだったりするのだけど、なんか、新しいテクニックを試してばっかりで全然ちゃんとしたやり方が身についてない気がする。道具を使うのではなくて道具に使われている気がして本末転倒になっている感じ。


最近はEvernoteで作業ログを取りながら仕事をしているけど、Evernoteが必要ないクリップばっか積みあがってる状態で、現実に使うときに使い物にならない。理想では仕事やブログを書くときに、保存していたナレッジをEvernoteから検索してすぐに引用できるように整頓しておきたいのだけど、整頓する時間にえらく時間がかかりそうだ。


大体、僕はインプットが過剰で理想が高すぎて、日常全般で手が動かなくなることがよくある。下記はイラストの考え方だけど、この状態に陥っている事がよくある。



ネットジャンキーであるが故に情報は浴びるように摂取しているのだけど、それが意識ばっかり高める結果になってしまい、手が動かずに実力が伴ってないという意識高い系あるあるの道を僕も歩んでいるようである。まぁ、精神性がゲスなのに嗜好が意識高い系なのは昔っからだけど、情報を集めたならばそれを血肉にしなければならないというのは、他の意識高い系を他山の石として学んだ知恵である。



このブログでは日常的に学んだ使えそうな知識を、血肉化するために自分の手でまとめてアウトプットしているのである。上記の図で書いてあるような自分の知恵DBに保存してしまえるように、日々の経験したことや見聞きしたことをまとめているのだけど、保存したデータをうまく再利用できてないのは何とかしないといけない。


なんとか、Evernoteとかブログとかはてブなどを検索して振り返るようにして、集めた情報を日常生活でも使えるように再利用しないといけない。他のwebサービスを使って問題解決を図ろうとしているけど、それこそ道具に使われる意識高い系である。意図的にEvernoteをちゃんとつかうようにしてデータベースを使いこなせるようにしないといけない。

プライバシーポリシー免責事項