超メモ帳(Web式)@復活

小説書いたり、絵を描いたり、プログラムやったりするブログ。統失プログラマ。


SPONSORED LINK

デール・カーネギーの「道は開ける」を読んだ。

f:id:yuki_2021:20190730213454j:plain

デール・カーネギーの「道は開ける」を読んだ。


audibleで今月もコインが一つ手に入ったからD・カーネギーの「道を開ける」をオーディオブックで読んでたんですよ。18時間もある大作のオーディオブックだったから、読み終わるのに3週間近く掛かってしまった。


道は開ける 文庫版

道は開ける 文庫版


結論から言えば、凄く使える本って感じの感想でしたね。不安に焦点を当てて、人生において不安が如何にパフォーマンスを下げて人生を台無しにするかを説明して、その不安を解決する方法をエビデンスがある形で解説していくという感じの本だ。


本の内容に関しては僕が説明するよりもこっちの人がまとめてくれているので、ここを読んだ方が良いかもしれない。


d-vecter.blogspot.com


気になったところに各個で感想を述べていくかな。

今日、一日の区切りで生きよ


こりゃまぁ修造も似たような趣旨の事を言ってたんだけど、過去にあった出来事でくよくよと悩んではいないか? 未来に起こりそうな出来事で不安になってないか? そんな事はスパッと忘れてしまって今日一日を精一杯に生きてれば人生に不安になるような出来事は無い。という事です。

心の中から悩みを追い出すには忙しい状態になること。悩むのは悩む暇があるから。悩みを抱えている時ほど忙しく活動しろ


こりゃまぁ、僕も普段の生活で気をつけている事で、大体平日はおんなじルーチンをきっちりとこなす事だけに力を入れて、ちゃんとルーチンをこなす事が出来た日はぐっすりと眠れるって感じなんですよ。過去の事とか未来の事で細かい事は悩んでないんです。大体、その日その日をきっちりこなす事で精一杯で余計な事を考える暇がありません。

レモンを手に入れたらレモネードを作れ


生まれついて身につけてしまったような欠点にくよくよ悩むなという事です。配られたカードで人生は勝負するしか無いから、その欠点を如何にして利用するか工夫しろという事だと思います。スカンジナビアのことわざに「北風がバイキングを作った」というものがある。例えば僕はメンがヘラってる精神病患者ですけど、人生が簡単に上手くいかなかったからこそ内面に対する考察は深まったと思います。というか、何もかもが順調な人生を送る成功者は小説を書いたりブログを毎日綴ったりはしないと思います。


他にも色んな使える不安解決方法があるんですけど、この本は1度や2度読んだぐらいで完全に意味を理解できるような本ではなさそうです。人生の色んな苦境に立たされた時に、この本をめくってみて使える考え方がないか自己洞察を深めるような本だと思います。僕もまぁ、折を見てなんどか繰り返しオーディオブックで聞き返してみますかね。


道は開ける 文庫版

道は開ける 文庫版

今日の徒然


いやー、今日も腰が痛かったんですよ。かがんだり靴を履いたりすると鈍い痛みが襲いかかってきて普通に生活するのが苦しかった。ひとまず消炎剤を塗りつつ早く治る事を祈っている。


今までランニングしているときに腰痛が出る事は無かったんだけど、筋トレし始めて急に出始めたから体幹衰えてるなーってことで、今日から体幹レーニングを再開する事にしたよ。


最近、生活習慣がおろそかになりがちだなーというのはある。ブログこそちゃんと書いているけど、筋トレに関しては7月は3回しか行ってないし、朝4時に起きるのに失敗して6時頃まで寝てしまうというのがよくある。そろそろ自分自身、生活習慣を色々と違った方向に味付けしないと飽きてきているのかなーと思ってる所だ。


ひとまず運動週間については月水金の週三日でバラバラのパーツの筋肉をそれぞれ鍛える。これに関してはこちらのHPを参考にしようと思う。


jawa-armwrestling.org


月曜日は上半身の引っ張る筋肉と腹筋、水曜日は下半身、金曜日は上半身の押す筋肉と腹筋というようにパーツに分けて行えば良いかと思うのだ。ジムにはそれぞれその箇所を鍛えるマシントレーニングは置いてあるし、これに関しては教わらなくても何となく種類は分かる様になってきた。


ゆくゆくはウエイトトレーニングなどをやって、部位毎以外にも細かな筋肉も鍛えたいかと思うんだけど、あれは使い方が分からないと効果が無かったり怪我したりするらしいですからね。マシントレーニングで身体が出来上がってきてからジムの人に教わってゆっくりとシフトしていきたい。


ランニングに関しては出来れば外を走ったりもしたいんだけど、筋トレをやってると時間が無いので毎回トレーニングのあとに30分ほどトレッドミル有酸素運動するぐらいに留めておこう。今まで足腰とか体幹が鍛えられていたのはちゃんと週三回5kmづつランニングをしてたからだと思うのだ。今回、筋トレに運動習慣の方向性を変更してしまったから工夫は必要になってくるだろう。


毎日寝る前に15分程度体幹レーニングをやろうかと思うのだ。ちょっと前にも体幹レーニングはやってたんだけど、退屈で辞めてしまった。今回、腰痛で故障してしまうのが怖いので、体幹レーニングも別途やっておこうと思ったのだ。僕が体幹レーニングで使ってるのはこの本だ。


長友佑都体幹トレーニング20

長友佑都体幹トレーニング20


体幹レーニングは毎日やろうと思う。僕はこのブログを書いたあとは、薬を飲んで、プロテインを飲んで、歯を磨いて、英語を勉強して寝るのだけど、ブログを書いたあとに1時間ぐらいtwitterをぶらぶらしている時間があるから、それを断捨離して体幹レーニングに当てようと思う。どっちかと言うとネットを無駄にぶらぶらしている時間は減らした方が良い。

プライバシーポリシー免責事項