超メモ帳(Web式)@復活

小説書いたり、絵を描いたり、プログラムやったりするブログ。統失プログラマ。


SPONSORED LINK

朝活を再開しようと思う。

f:id:yuki_2021:20211105221443p:plain

朝活を再開しようと思う。


今日は金曜日だな。最近、運動を全くしてないから体力が落ちてることを非常に感じている。とはいえ、華金ではあるので、会社からの帰りにコンビニでコロッケを買った。


今週末はどうするかな。土曜日はもろもろの生活の中で家の掃除をしたりとか、色々と買い出しに出たりする作業で潰れる予定である。図書館にも行って、読み終わった本を返却して新しい本を予約してくる予定である。


日曜日に関しては純度100%の休日にしてしまおうかなと思ってる。純度100%の休日という概念は、ときどきうちのブログで出てくるけどこういう考え方だ。


www.ituki-yu2.net


月に最低でも2日は完璧に予定を入れないオフの日にして、なにか疲れを取るためのアクティビティをやろうということである。土日といえば休みなので家で一日中ごろごろしている事もあったけど、それだと全然疲れが取れないのである。一週間の疲れを取るためには休日はサウナに行ったりとか、マッサージを受けに行ってくるとか、そういう風な能動的に疲れを取りに行かないといけないのである。


今週の日曜日は100%の休日の予定である。何をするかは今日明日ぐらいで考えておこう。映画館に映画をぶらっと観に行ったりとか、サウナにでも出かけてみても良いかもしれないけど、マッサージを受けてみてはどうだろうか?というアイディアもある。僕は今までマッサージにわざわざ行ったことってあんまりない。ひょっとしたらすごくリラックスできて癒やされるかもしれないので、試しに行ってみるか。


まぁ最近、仕事を全力全開でやってるし非常にお疲れですからね。身体の疲れを癒やすために投資は必要だろう。歳を取ってくると意図的に休まないと疲れはとれない。そのために色々と運動習慣を作ったりとかしないといけないんだけど、最近、運動がまったくできてないのである。


これどうすんのかなー?って非常に悩んでいて、6月から緊急事態宣言のせいで全く筋トレとか行くことができてないのね。だけど、筋トレをすると90分程度は時間を食ってしまうのであり、それをするためには睡眠時間を削らないといけないのである。


タスクシュートを確認しながら運動をするのであればどのように時間を作ればよいのか考えたのだけど、朝活を再開させるのが良いなと思った。そして、運動に関してはHIITでもやろうかと思う。HIITは高強度のインターバルトレーニングを行う方法で、20分ぐらいで一回の運動が済んでしまう。


しかし、ま、今までも朝活やろうとして色々と取り組んできて、朝活の壁にぶち当たっては砕けてきたのである。ブログを書くなら頭がすっきりしている朝やろーみたいな浅い考えで朝活に取り組んだ結果、頭が真っ白な状態で無理やり文章を捻り出す苦痛に悶え苦しみ、メンタルの調子まで崩して断念した歴史がある。


朝活ではアウトプット系の活動は無理だよ。思考が全く動いてない状態でなにかのアイディアを生み出そうと思っても、何も考えが浮かばない真っ白な状態で無力感にとらわれるばかりで、少なくとも自分は無理。


なんでまぁ、朝活に関しては22時半に寝て3時半ぐらいに起きる5時間睡眠をして、そこからジムに行ってHIITをやって風呂に入って会社に行こうと思う。風呂は今まで夜、晩飯を食べてブログを書く前に入っていたのだけど、毎日朝にシャワーを浴びるように変更してしまおうと思う。5時間睡眠の日は月曜日と水曜日だけにして普段は22時半に寝て4時半に起きる6時間睡眠にして、土曜日の午前中もジムでHIITをしてこよう。


風呂に関しては朝に入るように明日から変更する。今日も、ブログを書いたら22時半には寝てしまい、明日は4時半に起きてシャワーを浴びる予定である。いきなり、いままで23時頃にねて5時半に起きてた生活を変えてしまうと身体がびっくりしてストレスなので、2週間ぐらい掛けて4時半起きに慣らしていこう。


休日に関しても今までは、0時に寝て7時まで休日は長く眠る生活をしてたんだけど、休日も平日と同じ生活ルーチンに変えてしまおう。出来た時間は掃除とか読書とかをやってれば良いだろう。休日も平日も同じ睡眠リズムにしてたほうが身体も安定するはずである。


やりたい事をやろうと思うと色々とスケジュールの調整が大変である。会社を勤めつつ、ブログを書いて、瞑想を40分やって、運動を1時間程度やると計算すると睡眠時間を削らざるをえないですね。勉強やったり読書をやったりとかは仕事の休憩時間にやらざるを得ないようである。

プライバシーポリシー免責事項