超メモ帳(Web式)@復活

小説書いたり、絵を描いたり、プログラムやったりするブログ。統失プログラマ。


SPONSORED LINK

2024-01-01から1年間の記事一覧

文章以外での情報発信も試してみたいよな。

ブログやニュースレターなどの文字媒体での情報発信は、得意でもあるし好きだけど、ポッドキャストや動画配信なども試したくはある。

「No」といえない自分の性格は考えものである。

最近は本当に時間がない。タイムマネジメントを頑張ろうと思うけど、手段と目的が転倒してるような気がしてならない。

劣等感とか嫉妬心の取り扱い方について。

どうにも自分のブログを読んでるとまた色々とコンプレックスを拗らせてるなーと感じた。劣等感とか嫉妬心に関しては、まずは感情を書き出してみて取り扱うのがいいね。

「書くために書く」人種というのはどのようなものか?

気を抜くと書くことについてばかり書いてしまう。どうやら「書くために書く」人種というのは確かにいるようである。

人生への考え方もこんな風に変わってきた。

効率とか生産性ばかりを高めた人生を送っても、あんま幸せにはならんだろうなと思う。自分の納得する生き方をしたいものだ。

災害時の情報収集はTwitterを使わんでも何とかなるよ。

今日は沖縄で津波警報があったけど、SNSを見ずとも情報収集できた。ここんところのTwitter(X)は全くダメね。

セルフケアを頑張ってるけど、課題もあるね。

どうも今日は調子が悪い。セルフケアのことなんかを考えてるけど、昔に比べると安定してきたけどまだ課題はあるね。

いろんな趣味も生活の役に立っている。

小説書いたりする趣味もいろんな調べ物のスキルを身につけたりするのに使えている。世の中に無駄なものってないなという感覚。

僕は創作についてはこんな風に考えている。

今日は休日だから小説の設定を考えていた。どうも、再現可能なプロセス化された創作技法に興味がある。

ブログの毎日更新は工夫せんとならんな。

ニュースレター、ブログと書きまくっているものの、いつまでここまで書きまくる生活が続くか分からない。ブログの書き方なりを工夫する必要性を感じる。

まずは小説執筆の習慣を馴染ませる必要がある。

小説を書こうと思うけど、今回は綿密に設計を行ってから書くやり方でやろうと思う。まずはきちんと小説を書く習慣作りから。

精神薬を長期的に飲む影響などについて考える。

最近、紅麹の健康被害についてのニュースが流れて、僕も長期的に精神薬を飲んでるから気になった。

「ChatGPT」「Claude3」「Gemini」をそれぞれ試してみて特徴を書く。

最近、AIチャットで遊んでることが多いので、「ChatGPT」「Claude3」「Gemini」をそれぞれ試してみて気がついた点を書いた。

「優しさ」と「無関心」の違いに気がつくと良いよね。

ネットを彷徨ってるとコミュニケーションに関する良さげな記事を見つけた。「優しさ」と「無関心」の違いは似てるけど大きいよね。

ブログを書くのはメタ認知強化に使える。

ブログを書くとどうしてもパターンが発生することがある。これは自分の「認知の歪み」などをメタ認知するのに使えるよ。

創作におけるエゴと承認欲求のバランスを考える。

最近は創作関係のことで色々とやっている。創作におけるエゴと承認欲求のバランスを考えることは重要だ。

どうもセルフコンパッションとか真面目に学んだ方がいい。

カウンセリングで気がついたことだけど、完璧主義で自己肯定感が低いらしい。どうもそこんところは直さねばならぬ。

ブラック企業の成り立ちであるとか見分け方を書く。

日々の記事を書いていたらなんとなくブラック企業の話になった。近寄らないに越したことはない。

「自己啓発の呪い」について考えた。

「自己啓発の呪い」という概念について考えてみた。能力の有無で人を差別するような考え方はダメね。

ネットでサボらずに有効活用する方法を探ってる。

ネットのサボり癖を無くして効率的に情報収集をする方法を見つけたい。はてブの使い方が鍵な気がする。

わりかし人生設計とか色々と考えてる。

転職関係についてはまだまだ色々と考えている。今後の人生も考えて試行錯誤したいね。

僕が小説執筆で使ってるのは「ブルーカラーの創作技法」というやつです。

創作するときに使うテクニックで「ブルーカラーの創作技法」と名付けてる方法がある。類型をうまく使い、とりあえず読んで面白い作品を書いてしまおうという方法である。

ダイエットせんとならんなー。

今日は休日だからサウナで整えてきた。最近、体重がアレなので即急に痩せねばならぬ。

人はなぜ見知らぬ人のブログを読むのだろうね?

なんで人は他人のブログを読むんだろうね?随分と露悪的なことも書いてるけど、こういうことじゃないかと思う。

人生を変えたいなら何か一つの習慣を身につけることから。

生活全体を改善していきたいと思うのなら、まずは一つの習慣を身につけることから。それを核にして他の習慣もできるようになります。

毎日きちんとコツコツと積み上げることは、予想以上に強い力になる。

マインドフルネス瞑想で気持ちが随分と落ち着きやすくなったのを感じる。一発逆転の方法はないけど、コツコツと積み上げることは確かな力になる。

僕は僕のやり方で創作活動を続ければいいよな。

イラストや小説をやってきた創作歴は長いけど、満足いくほど評価はされてない。自分が満足できるような作品を作って、数少ないお客様を大事にするのが重要かな。

ChatGPTのサブスクはやるだけの価値はあります。

ChatGPTの有料版を色々と使ってみたけど、このツールは課金するだけの価値はある。また、最近は新しい生成AIも出てきておりどんどん進化してる。

僕は純文学が書けない。

物語を書いたりするのは好きだけど、どうも人間の内面を深掘りするのは苦手である。書くジャンルがエンタメ小説に寄りがちである。

強くなければ生きていけない。優しくなければ生きていく資格がない。

今日はダラダラした1日だった。努力は自分でやることは素晴らしいことであるが、他人に強要するのは愚かである。

プライバシーポリシー免責事項